
声優・下野紘さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『ACCA13区監察課』『イケメン革命◆アリスと恋の魔法』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』王馬小吉
・へらへらしてて掴み所が無いところや、必死過ぎる嘘泣きが好き笑(10代)
・キャラクターの演技は非常に難しく、個性が際立ち、感情も複雑かつ多様ですが、全体の印象にもぴったり合っており、下野さんの演技力の集大成と言えるでしょう。(30代・女性)
・かわいらしいショタ声と深みのある演技を兼ね備え、ギャップがありながらも納得できる、印象的で魅力あふれるキャラクターを作り上げています。
下野さんの声の多彩な魅力が詰まった、とても代表的な役だと思います。(30代・女性)
『イケメン革命◆アリスと恋の魔法』レイ=ブラックウェル
・とっても迷いましたが、やっぱり下野さんの男らしいお声がたまらないです。(30代・女性)
・甘い優しいトーンのお声なのに俺様キャラのレイ様が大好きです。
2次元のキャラで初めて「特別」と思ったキャラです(40代・女性)
・私が下野さんを大好きになった作品です。
黒の軍の若きリーダーとして冷静に軍を率いていながら、恋人であるアリスには甘く優しく、時には意地悪なところにメロメロです。
また、ラジオ番組「レボ生」では、後輩パーソナリティに無茶振りされているにも関わらず、ちゃんと応えてあげる優しさをを聴いていて、大好きになりました。(50代・女性)
『ACCA13区監察課』ジーン・オータス
・普段の優しい声のトーンに気だるさの入った演技が素敵です(40代・女性)
・騒がしいキャラクターをやることが多い中クールであまり喋らないキャラクターで落ち着いた演技が新鮮で良かったです(10代・女性)
・下野さんの甘い声やかわいらしい声、少年のような声が好きだったはずなのにジーン・オータスの下野さんの低い気怠げな声を聞いて胸撃ち抜かれました。
普段の下野さんともまた違った声と雰囲気で個人的にはジーンのようなキャラをもっとやって欲しいなと思っています。
この作品のおかげで下野さんの声の魅力にまた気づけました!ありがとうございます!!(20代・女性)
・下野さんにしては珍しくクールで大人なイメージのキャラクターなのですが、時々おちゃめで、飄々としていると思えば、時には親友のために熱い感情もあらわになる絶妙な青年を演じられています。
派手さはないかもしれませんが物語が進み伏線が回収されていくと明らかになるジーン・オータスの出生の秘密にも裏付けられ、納得!な声をされてる大好きなキャラクター、作品です。(40代・女性)
『僕のヒーローアカデミア』荼毘
・下野さんの低音ボイスで轟家に熱い思いをぶつけるシーンが本当にカッコよくて感動したから😭(20代・女性)
・特にダビダンスが良かった思う!!
あんな低音ボイス聞いたら 惚れて大好きなりましたwあんな演技 下野 紘さんで良かったです!!(30代・女性)
・元気な役が多いイメージですが、ヴィラン役を演じています。
アニメ7期がホント素晴らしかった!!特に『二つの赫灼』の轟兄弟のぶつかり合いは下野さんの芝居の良さが詰まっていると思う!!(30代・女性)
・第6期のダビダンスの回で荼毘が本名である轟燈矢くんだってことを暴露したシーンの時に実の父であるエンデヴァーにどれだけ見て欲しかったか訓練した成果を見せたかったのかっていう過去の辛さを分かって見てて号泣したから(20代・女性)
・初め下野紘さんの声と気がつくのに時間がかかり、普段と違う低音に痺れました‼️
演技も本当に素晴らしく、僕のヒーローアカデミアのアニメ中の、轟家全員集合では、涙を流しながら見ていました。ありがとうございます🙇♂️(10代・女性)